最終更新:2025/08/17(Sun) 23:33
1 - 10 ( 10 件中 )
第1位: 8pt ■伴奏曲(安住)

交し合う心の重なりが協奏曲となる。教えでも悟りでもない。この島には確かに魂のルフランが存在していた。狂気と恐れられた一人の男を変えた日本人女性『あずさ』大人向け小説。
更新日:2013/08/28(Wed) 20:51 / 修正・削除 / 管理人に通知 /
第2位: 7pt ■HAPPY(西造)

日の差さない部屋に、日本人旅行者の男女が拘束された状態で最期の会話をする。幸せとは何か、不幸とはどんなことか。幸せの総数についての話。
更新日:2012/12/10(Mon) 06:09 / 修正・削除 / 管理人に通知 /
第2位: 7pt ■えんとつ〜昭和下町埋蔵金探し〜(愚人)

古き良き昭和の香り漂う下町。親友に裏切られ、事業に失敗し、妻子に逃げられた悲惨な男は、七転八倒しながらも『大黒乃湯埋蔵金伝説』で人生の一発逆転を狙う。東京スカイツリーからは見る事のできない裸の下町≠舞台に、ダメ男が繰り広げる哀愁と人情の娯楽小説。
更新日:2012/06/02(Sat) 22:54 / 修正・削除 / 管理人に通知 /
第2位: 7pt ■スイーパーズ(karon)
老師と呼ばれる狙撃手とその弟子たちに国からの暗殺以来がやってきた。税務署勤務のその男はそのフォローとして最強の国家暗殺者ステルスのフォローがあるというが
更新日:2015/05/27(Wed) 21:04 / 修正・削除 / 管理人に通知 /
第5位: 5pt ■ハロー、ベイビー&プチトマト(稚菜)

少女らの群像を描く掌編小説。たっぷりとたたえられた湯のような午後三時の空気が子供たちの笑う声にゆらりと揺れる。
更新日:2012/10/08(Mon) 12:32 / 修正・削除 / 管理人に通知 /
第5位: 5pt ■エリージェのために(峰慶)
平成前半に生きる女の子の話
更新日:2015/03/04(Wed) 19:46 / 修正・削除 / 管理人に通知 /
第7位: 4pt ■自殺志願少女と誘拐犯(瑞原唯子)

オレに誘拐されてみないか——ある夏の日、千尋は暴走車に飛び込もうとした少女を助けると、そう言って彼女のまえに手を差し出した。
更新日:2024/01/10(Wed) 16:27 / 修正・削除 / 管理人に通知 /

第7位: 4pt ■燐と未来(whitecaps)
大輝は23才。今はある反政府組織に所属しており、その組織の管理する捕虜収容所の看守をしていた。そんなある日、その収容所に琥珀色の縁の眼鏡をかけた、髪も髭も白いオッさんが連行されてくる。そしてオッさんが持ってきた「ある」物がその大輝の心を揺さぶる――真面目に読むと損をするショートショート(PDF、ブログ記事よりリンク)
更新日:2009/01/12(Mon) 20:23 / 修正・削除 / 管理人に通知 /
第7位: 4pt ■目の中の月(enbos)
時々他人の首を絞めたくなる、新谷 智という男。右目が白い、八須賀 つばめという女。二人は一緒に過ごす事にした。怠惰で、どこか歪んだ生活。あたりまえじゃない日々をあたりまえに過ごす二人の日常は、とてもたのしい。(09/09/13 「ひとりの日」の"つばめの場合"更新しました。)
更新日:2009/09/13(Sun) 06:59 / 修正・削除 / 管理人に通知 /
第7位: 4pt ■私のいちばん長い日(愚人)

彼は、自宅のトイレでしかウンコができないという神経質なサラリーマン。そんな男が、仕事先の浅草で急にウンコが……ひたすらウンコを我慢する男の苦笑小説。
更新日:2012/06/30(Sat) 22:57 / 修正・削除 / 管理人に通知 /
1 - 10 ( 10 件中 )